岩の湯@NAGANO

tamaho2006-11-14


いつか自分でホテルや旅館のデザインをするのが夢で、
それを目指してがんばっているので、
旅行の時に泊まる宿はこだわります。
勉強になるようなところを押さえるようにしています。




ネットでの予約が出来ず、
雑誌にも出していない、
1−2年先の予約が大変という口コミで人気の
秘湯の洞窟風呂がある「岩の湯」に泊まりました。
(9月にね。。)

仲居さんに聞いたところ、
旅館の全てのデザインを社長が世界中の100以上の
ホテルと旅館を自らみて、自らデザインされたそうです。
それも納得できる細部まで丁寧に作られている空間でした。

大規模やチェーンの宿泊施設では出来ない、
規模が小さいからこそ出来る
空間づくりやでした。


「旅館」のデザインの中でもすばらしいと思いました。

「旅館」も「ホテル」もうそ臭い・古臭い空間になりがちで、
特に「旅館」は「和」の空間と「現実的な味の無い空間」との折り合いが非常に難しく、
まちがえると「おばあちゃん家」みたいになっちゃったりする。

でもここは、周辺の自然との一体感や、
全ての部屋が丁寧に一つ一つ作られていて非常に贅沢な空間でした。

まず入り口の門を入るとすぐに、
緑に囲まれて、水の音と鳥の音が響き渡る橋を渡り、
 

その時点で、岩の湯の空間に入る準備ができちゃって
すごいなこの空間!っとテンションが上り、

建物の中に入って、まず入り口にある小さなカフェでお茶をいただきながら
のチェックイン。 カフェの前にはきれいな池があって、
建物と自然が一体化しているような館内。

 

廊下も、ところどころに全て違うイスと書斎のようなスペースが設けられ、
壁際には全て違うライトと花が飾られていて、光の強弱が全て違う空間に
なっていて、お部屋まで歩くのがとっても楽しかったです。

 

お部屋も、テンション上りすぎて写真とるの忘れたのですが、
アメニティがかわいい和巾着にセットで入っていたり、
ちょっとしたライティングデスクがあったり、
ソファのあるリビング、お茶を飲めるスペース、寝室と、とにかく広い。


お食事をいただく場所も別にあって、また綺麗。
↓これは朝食をいただいたお部屋から見える風景です。

食事も、長野でとれる食材をつかって、綺麗に盛付けられていて
見て美味しい、食べて美味しいお食事でした。


お風呂も、
大浴場のお湯が出てくる口がかわいく、
洞窟風呂も面白く(ちょっと秘湯慣れしてないので暗くて恐かった。。)
貸切露天も2つお風呂があって広くてよかったです。

 
 


個人的にヒットしたのは、離れにあるカフェにあった
カフェテーブル。かわいい♪

ない!

気がついたら9月のたびの途中から手を付けておりませんでした。

おかしいぃ。
何をしていたんだろう?
でも、忙しい日々ですが
2ヶ月は早い。
2ヶ月で何キロやせれたんだろう?と振り返ってしまうぐらい
忙しいっといって日々が消えていったような。
もうちょっと1日を大切に過ごそう。

がぜん独り言。

大王わさび@NAGANO

tamaho2006-09-02



【大王わさび農場】
〒399-8303 
安曇野市穂高1692
TEL 0263-82-2118

参考サイト
http://www.kurobe-dam.com/shuuhen/pu_wasabi.html

WIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3%E8%BE%B2%E5%A0%B4





本当の目的は、
一橋大教授著の
”勇気のでる経営学”(確か)
で知った、
セーラ・マリ・カミングスさんの
枡一酒造と併設のレストラン「蔵部」
を見る為の旅だったのが、



友人に、
小布施に行くなら
”わさび大王”も
忘れずに!


といわれて、
頭の中は、いつしか妄想変換され、
”わさび大魔王”の旅になっていました。


外観(エントランス)



どんな大魔王と携帯ストラップが
待っているのかしら、
と思ったら、キティちゃんわさびバージョン
ぐらいで、
ご当地レンジャー”山葵グリーン!”を
期待していた私としては、
ちと、残念でした。



真面目な話に戻ると、
おいし山葵は、水のきれいなところで出来るそうで、
長野の安曇野市(あずみのし)にある
大王わさび農場は、
日本最大規模のわさび農園として
有名だそうデス。




そしてさすがは、観光地!
なんでもかんでもワサビフードが
そろっておりました。


ちなみに、
何故か、一緒にカブトムシが売っていました。。。




わさびソフトを
食べましたが、
後味になんとなくわさびを
感じました。

 


わさびビールも
飲みましたが、
泡が微妙に緑色ですが、
黒ビールのような感じで、
甘みのあるビールでした。


ボーとしていたら、
突然売り場のおばちゃんに
ビールの中に、
すったばかりの、わさびを
入れられて、
「もっとまろやかになるんだよ〜」
と言われて飲みましたが、
もともとまろやかな感じだったので、
実は良く分かりませんでしたが、
においがとても良かったです。


水分があるぶん、
すったばかりのわさびは
とても甘みがあって、
薄い緑色をしていて、
そのまま食べれる美味しさでした。



わさびも、植物なんだよなぁ
などと、新鮮なわさびを
食べながら思いました。



そして、
めったに見ることの出来ない、
(と勝手に思っている)
一面に広がる
美しいわさび畑に
ただただ、感動しておりました。


 
 



大王わさび農園にある
水車は、
黒澤明監督の「夢」という
映画の撮影にも使われたそうです。



確かにとってもフォトジェニック。

うなぎ小林@NAGANO

tamaho2006-09-01


【うなぎ小林 下諏訪店】

長野県諏訪郡下諏訪町湖畔町6153-11 
0266-28-7008
定休日:月曜日、第3火曜日

http://www.tamatebako.ne.jp/kobayashi/tenpo.htm





あいかわらず
本来の目的から
ちがう目的に
変わりながら
お出かけしました。





長野に、
”枡一酒造を訪ねる旅”が
”わさび大王を訪ねる旅”
になり、




その途中に、
おいしいと知人に言われた
鰻のお店に立ち寄り。


ちょっと大通りを
はずれた住宅の中に
ドン!とあるお店でした。




お店の名前は、
うなぎ小林。



名前のとおり、
うなぎがメインメニューなのですが、
そのなかの、
まむし丼も
気になりながら、

特重(特々だったかな?)を
頼みました。


写真のように、
お重が2枚がさねになっていて、
お櫃と鰻に分かれてあります。

でも!それだけではなくて!
のり弁のように!
お櫃の間にも鰻が入ってるんですよ。



ごはんも、ふっくらしていて
すっごくおいしくて、
鰻もすごいふっくら・ジューシーで
身がとってもやわらかくて、フワフワ
な感触。


鰻のタレ(お汁っていうのかな?)が
そんなに多くなく、
ごはんを湿らせないで
ごはんの豊かな味と鰻の味の
両方をしっかり味わいながら
食べれる
とってもおいしい鰻でした。



これで、2000円前後というお値段は
安い!
やっぱり、自然が豊かなところは
味も豊かでたまりません。



わさび大王に
行く途中に
こんな素敵なお店があるとは。




東京から
わさび大王に行く途中には
是非!

犬と月

tamaho2006-08-26



CMコマーシャルで
BONNIE PINK
A Perfect Sky
人気が出たおかげで

Bestアルバムが
でてたので
早速買って
ひたすらIpod
だだ流して
聞きまくっています。


BesTに入ってる、
”犬と月”
という曲が
ちょっとお気に入りで。


”月と犬”
にしないで、
”犬と月”
なのがなんとなく
好き。



聴きながら、
なんで、
”犬”って
”月”と
しっくりくる
のかなぁ
と思って、



そういえば
そんな詩が
あったなぁと



あぁ、
萩原朔太郎

”月に吠える”
だ。


と、思って
すごいすっきり
しました。


すりこみって
すごいなぁ
と思いながら。


ひさしぶりに
飾っている
だけになっていた
朔太郎を
読み返してみました。


話ずれますが、
”吠える”
って漢字
ってすごいなぁ
などと。


”犬”に”口”
ですよ。
すごい、ビジュアル的な
漢字だと勝手に感じてしまった。


漢字って、絵画だなぁと
思う。瞬間でした。




月に吠える (愛蔵版詩集シリーズ)